↓
 

NPO終活支援センター 千葉

終活支援センターちばでは、終活にまつわるすべてのことをワンストップでサポート

NPO終活支援センター 千葉
  • HOME
    • 笑顔の終活セミナー
  • サポータ紹介
    • 西野雅也(行政書士)
    • 谷口亨(弁護士)
    • 星野和也(AFP/生命保険)
    • 小出広子(自分史)
    • 今井久雄(司法書士)
    • 櫻井陽子(不動産)
    • 君塚甚一(終活カウンセラー/行政書士)
    • 村山枝里子(社会保険労務士)
  • 当NPOについて
    • 定  款
    • 事業報告-H29
  • 終活市民スクール
    • 2017年、終活市民スクール
    • 2016年、今までの終活スクール
  • 賛助会員募集
  • 家族信託
  • お問合せ
  • 新着情報
ホーム→カテゴリー スクール情報

カテゴリーアーカイブ: スクール情報

家族・お一人様の終活(祝活)ゼミナール 3/24

NPO終活支援センター 千葉 投稿日:2018-03-06 作成者: tobita112018-03-06

プログラム 主催者挨拶 相澤友夫理事長 基調講演 小出理事 【自分史で輝く明日】 特別講演 西野理事 【現代葬儀とお墓事情 】 終活ゼミナール ・「遺言能力とは」 西野教室(行政書士) ・「新しいカタチの相続・相澤家の場 … [詳細はコチラをクリック]

カテゴリー: スクール情報, 新着情報

家族・お一人様の終活(祝活)ゼミナール 2/23

NPO終活支援センター 千葉 投稿日:2018-02-06 作成者: tobita112018-02-06

プログラム 主催者挨拶 相澤友夫理事長 基調講演 君塚甚一理事 【超高齢時代の人生のデザイン】 特別講演 谷口 亨理事 【新しいカタチの相続・信託 】 終活ゼミナール ・「お墓事情」 相澤教室 (葬祭ディレクター) ・「 … [詳細はコチラをクリック]

カテゴリー: スクール情報, 新着情報

『終活から祝活へ』終活フェスタ&ゼミナールin船橋市勤労市民センター

NPO終活支援センター 千葉 投稿日:2017-09-10 作成者: tobita112017-09-10

『終活から祝活へ』 終活フェスタ&ゼミナールin船橋市勤労市民センター 日時:9/28(木)13:00~14:20(受付/12:30~) 場所:船橋市勤労市民センター 内容→資料添付いたします。 定員:72名 会費:50 … [詳細はコチラをクリック]

カテゴリー: スクール情報 | タグ: ゼミナール, 勤労市民センター, 祝活, 終活, 終活フェスタ, 船橋

4/29スクール記事 サンケイリビング新聞に取り上げてもらいました。

NPO終活支援センター 千葉 投稿日:2017-03-31 作成者: tobita112017-04-09

4/29(土祝)終活市民スクールの開催記事をサンケイリビング新聞ふなばしならしの版 「終活市民スクールで納得の人生を」 掲載日:3/31号 船橋市・習志野市・鎌ケ谷市の一部99,000部 フリーペーパー(戸別配布) に取 … [詳細はコチラをクリック]

カテゴリー: スクール情報

終活市民スクール2017 2/25 第一回開校(開講)します。

NPO終活支援センター 千葉 投稿日:2017-02-21 作成者: tobita112017-02-21

昨年、好評だった「終活市民スクール 2016」 本年も 2/25(土)に第一回が開講いたします。 第一回目は、理事長の相澤氏による開講に当たってのお話し(脱線あり)と、映像ディレクター人見副理事長による事例でわかる!/映 … [詳細はコチラをクリック]

カテゴリー: スクール情報 | タグ: スクール, 人見, 千葉, 映像, 相澤, 終活, 自分史, 船橋

やさしい「達言」の話~ズバリ、ポイントはここ~

NPO終活支援センター 千葉 投稿日:2016-11-01 作成者: tobita112016-11-01

やさしい「達言」の話~ズバリ、ポイントはここ~ NPO法人終活支援センター千葉 行政書士 シニアライフコーディネーター 西野雅也 川守ビル3F ・ セミナールーム 平成28年1 0月29日 1 遺言の必要性 「遺言」とは … [詳細はコチラをクリック]

カテゴリー: スクール情報, 行政書士 | タグ: ケース, 事例, 公正証書, 効力, 執行者, 報酬, 撤回, 秘密証書, 終活, 自筆証書, 行政書士, 西野, 遺留分, 遺言, 遺言事項, 雅也

意外と知らない!?親(自分)の不動産

NPO終活支援センター 千葉 投稿日:2016-11-01 作成者: tobita112016-11-01

年に1度、資産の棚卸を行うことがとても重要です。 不動産の一覧表を作成し 所有している不動産の経費についても明確に また、家族でしっかり話しあっておくことが必要です。 下記は、2016/10月に行われた、終活市民スクール … [詳細はコチラをクリック]

カテゴリー: スクール情報, 宅地建物取引主任者 | タグ: 不動産, 争続, 棚卸, 相続, 終活, 資産

健康予防とメタボ予防を考える

NPO終活支援センター 千葉 投稿日:2016-08-16 作成者: tobita112016-08-16

NPO終活支援センター千葉では、隔月で、終活市民スクールを開催しております。 明るく、楽しく、元気よく、人生を過ごすための秘訣を毎回お伝えしております。 是非、皆様の知人、ご両親にもお知らせしてあげて下さい。 次回は、8 … [詳細はコチラをクリック]

カテゴリー: スクール情報

相続登記を、争族登記にしないために

NPO終活支援センター 千葉 投稿日:2016-07-04 作成者: tobita112016-07-28

核家族の相続登記 今、核家族が主流ですので、核家族で説明すると、中古住宅の所有者であるお父さんが亡くなった場合、残された家族が妻と、子供2人だとすると、この中のいずれの方がこの不動産の所有権を引き継ぎます。 引き継ぎ方は … [詳細はコチラをクリック]

カテゴリー: スクール情報, 行政書士

終活市民スクール船橋教室 2016/06/25

NPO終活支援センター 千葉 投稿日:2016-06-25 作成者: tobita112016-06-25

本日、船橋市本町の川守ビル3階にて、第三回の終活市民スクールが開催されました。 第1講師は、行政書士の野田憲一先生。 誰にでもわかる遺産分割協議書についてお話しいただきました。 例として、サザエさん一家を出していただき、 … [詳細はコチラをクリック]

カテゴリー: スクール情報

コンテンツ

  • HOME
    • 笑顔の終活セミナー
  • サポータ紹介
    • 西野雅也(行政書士)
    • 谷口亨(弁護士)
    • 星野和也(AFP/生命保険)
    • 小出広子(自分史)
    • 今井久雄(司法書士)
    • 櫻井陽子(不動産)
    • 君塚甚一(終活カウンセラー/行政書士)
    • 村山枝里子(社会保険労務士)
  • 当NPOについて
    • 定  款
    • 事業報告-H29
  • 終活市民スクール
    • 2017年、終活市民スクール
    • 2016年、今までの終活スクール
  • 賛助会員募集
  • 家族信託
  • お問合せ
  • 新着情報

最近の投稿

  • 2/23 3/23 終活スクール & 無料相談会
  • 介護について考える 高齢になった時の住まいの種類
  • 家族・お一人様の終活(祝活)ゼミナール 3/24
  • 家族・お一人様の終活(祝活)ゼミナール 2/23
  • 『終活から祝活へ』終活フェスタ&ゼミナールin船橋市勤労市民センター

カテゴリー

  • スクール情報 (10)
  • メディア掲載 (2)
  • 保険 (2)
  • 司法書士 (1)
  • 宅地建物取引主任者 (1)
  • 家族信託 (17)
  • 弁護士 (7)
  • 成年後見人 (1)
  • 新着情報 (25)
  • 経済・老後資金 (9)
  • 自分史 (2)
  • 行政書士 (2)

サポーター企業

banner_kazokusou
Copyright © NPO終活支援センター千葉 All Right Reserved
↑