目次
学びあいの終活市民スクールで、人生の安心安全を!
市民の皆さまの終活を支援しようと、志の高い
終活関連専門士12 名が揃いました。まずは共に学び、これからの前向きな終活生活に備えましょう。何でもご相談ください。 理事長:相澤友夫
場所、参加費、申込など
定 員●各回30名
参加費●500円
申込み●フリーダイヤル
0120-11-1483
会 場●川守ビル3F・セミナールーム
(船橋市本町4-40-17)
終活市民スクールにおいでいただくと、相続、遺産、お墓その他「終活」について、各専門家へのお悩み相談が可能です。(スクール終了後、相談タイムがあります)
2月23(土)
講座:
➀おひとり様でも楽しく暮らす
村山枝里子(社会保険労務士)
➁驚きの自分史・会社作成法
人見邦良(映像ディレクター)
無料相談会:15:30~16:20
3月23日(土)
講座:
➀住まいの終活ポイント
櫻井陽子(生前整理アドバイザー) 老人ホーム
➁若返りの食生活・メニュー・食べ方
飛田宏紀(調理師・唎酒師・ITコーディネータ・情報処理安全確保支援士)
無料相談会:15:30~16:20
9/29(土) 13:30~15:30
お墓の大問題
少子高齢化社会に突入した日本では、従来のお墓の承継システムでは、機能不全になりつつあり、祖先を敬う心にも影響を及ぼしはじめています。これからの、「新しい供養のカタチを考えます」
【講師】:相澤友夫 理事長(葬送ディレクター)
相続にまつわる身近なトラブルと解決策
相続税がかかってもかからなくて、悩みやトラブルが絶えないのが相続です。具体例をみながら、関係者が納得する解決策を提示します。
ゴツゴツと築いてきた人間関係と財産を守りましょう。
【講師】:永須なお子 理事(税理士)
10/27(土) 13:30~15:30
相続法改正と家族信託について
現在、相続法制が見直され、民法改正案が国会に提案される予定です。民法の相続分野の大幅な見直しは1980年以来、約40年ぶりです。
相続法改正の背景と家族信託の役割を説明致します。
【講師】谷口 亨 理事(弁護士)
大切なご家族のための相続対策
相続対策の三つの基本とされる、遺産分割対策、納税資金対策、財産評価対策について、最新情報をお伝えします。大切なご家族のため、最良の相続対策を実行するために必要な知識を学びましょう。
【講師】星野和也 理事(ファイナンシャルプランナー)
参加のお申込
チラシPDFと今後の予定
後半の予定は変更されることがあります。